雑貨カフェクリエイターの活躍の場

      2017/02/01

「好き」を生業にする『雑貨カフェクリエイター』

雑貨カフェクリエイターは、カフェと雑貨の「好き」を生業とする人々です。

その雑貨カフェクリエイターを育成する「雑貨カフェクリエイターコース」では、

カフェと雑貨の開業に必要な知識と、お店が続くためのノウハウを集約。

お店作りのコンセプト作りから、店舗運営に必要な知識まで、

幅広く網羅しているので、開業が目的の方以外にもご受講いただいております。  

 

 

case1 お店開業する

雑貨カフェクリエイターコース」をご受講いただいた方の中で多いのが、

「自分のお店をもちたい」という夢を実現するために、

雑貨カフェクリエイターになったケースです。

毎年多くの方が、カフェ、雑貨店という枠にとらわれず、

業種をこえて自分のスタイルのお店を実現するために、

雑貨カフェクリエイターを目指しています。

 

  • 「自分の思い描くお店が、カフェと雑貨の両方だった。カフェと雑貨のお店作りを具体的に学ぶことができた」
  • 「趣味で続けてきた作家活動で生計を立てられるか不安だったが、「したいこと」を「できること」にするための具体的な事例を学べて、自分のお店作りに活かせた」
  • 「ぼんやりと開業したい、という希望だったのが、講義を通して、何をすべきかがみえてきた。なによりも事業計画の重要性を理解できてよかった。」

 

お店の開業を目指される方の中には、「好き」なことを生業としたいのに、

一部の「好きなこと」「得意なこと」を捨てなければ開業にこぎつけない、

もしくは不要だ、とお考えの方がいらっしゃいます。

 

例えば…、

「ピアノの先生をしていたのですが、カフェ開業には役に立たないのでは」

という方がお見えになりました。

「今まで事務の仕事しかしてきて来なかったけど、

お店作りに役立つことが思いつかない」というお声もよくお聞きします。

 

「好き」がないお店は続ける大変さを乗り越えられない

お店を続けるためには、「続ける」=生業とできるための事業計画も必要ですが、

楽しく仕事を続けていけるために、開業される方の「好きなこと」

「得意なこと」を事業計画に盛り込むのが、

何よりも大切だと考えています。

 

先のピアノの先生の例でしたら、例えばカフェにピアノ教室を併設したり、

雑貨を置きたいと考えているなら、 音楽に関連する雑貨を集めてみたり、

店舗のディスプレイにピアノや音符を使ったり…、

さまざまな方法で「すきなこと」「得意なこと」をお店作りに結び付けることができます。

 

「事務の経験しか…」という方、事務能力は、お店作りでも大きく貢献する能力です。

また、社会人としての礼儀作法や人脈は、オーナーになくてなならない素養です。

開業された生徒さんのなかにも、以前のお仕事のツテで、

よい条件で材料を調達出来たり、ということだってあるのです。  

 

 

 

case2 料理研究家・自宅カフェオーナーさん

すでに「食」をお仕事にされているかたにも、

雑貨カフェクリエイターを目指されている方がいらっしゃいます。

「食」が好きだから…

 

  • 「毎回お教室は赤字ギリギリ…。生徒さんも楽しんでくださるからうれしいのですが…。自宅で開催しているからいいものの、そろそろ、ちゃんとした仕事としていきたい。」
  • 「近所の方の集まりに、と思い自宅カフェをしていましたが、自宅の改装を機に、しっかりとしたお店作りにチャレンジしてみたい」

 

「好き」なことを仕事にしているから楽しい、

だけどちゃんと生計がたてられているか、というと自信がない。

「続く」お店作り=生業とするために、必要なものは何か、それを求めて、

雑貨カフェクリエイターコースを受講される方がいらっしゃいます。

「好き」なことを活かして、今ある基盤を活かして、生業とするために、

ステップアップとして雑貨カフェクリエイターを目指してください。

 

 

case3 企業の店長候補や企画部員の育成に

雑貨カフェクリエイターコースには、企業さまの人材育成として、店長候補の方や、営業企画部の人材育成としてもご利用いただけます。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

 - COLUMN, スクールのいい点・悪い点 , , , ,